まずはトレッキングシューズを買わなきゃ

 山に登るには靴がないと!

そう思って、待ち遠しかった週末になりモンベルに行きました。少し厚めの靴下をちゃんと履いて、なるべく登山に近い服装で、フィットする靴が見つかるようにいろいろ整えて購入する気まんまんで入店しました。

どんなトレッキングシューズがいいのか、週末が来るまで事前に調べたものの、どれがいいのかさっぱり絞りきれませんでした。登山靴コーナーには何人か店員さんがいたものの、既にお客さんの接客をされていて、展示されている靴を眺めながらウロウロする私。


店員さんがついてくれた

私の構ってオーラを察知してくれたのか、どこからかヘルプの店員さんが現れて声をかけてくれました。なんとなく、山登りしてそうな雰囲気の店員さん(勝手なイメージ)!きっと頼れるハズ!

とつぜん山に興味を持ち始めたどビギナーです!と臆面もなくにこやかに伝えると、どんな山に行きたいのかと聞いてきました。あんまり目標にしたい山とかなかったのですが、以前自転車で登った葉山高原牧場があたまに浮かんで、葉山に登りたいと伝えました。そういえば、父さんも登りたいと言ってたなぁ。

なるほどー、といいながら店員さんは足のサイズを測る機会を持ってきてくれました。ちゃんと測ったことがなかったので、これで測ってくれるのすごく嬉しかったです。何十年も前にはかった27センチがずっと私の基準だったものですから。

そしたら、いつの間にか自分の足のサイズが小さくなっていました。26センチ。しかも右足が1センチ弱もさらに小さい。足の幅もちょっと広い。やっぱり人間、歳をとると縮むものなのですね。測ってよかったー。でも、店員さん少し悩んでる。


どうやって両足のサイズの差異を吸収するか

よくある方法は、靴下の厚みでカバーするのだそうです。小さい方の足で厚めの靴下を履いてバランスをとるとのこと。もしくは小さい方の足では靴下を2枚履きする人もいるらしい。なるほどねー。これ、スキーブーツを買う時にも使えるなぁ。

まれにある方法としては、左右のそれぞれにちょうどいいサイズの同じ靴を買う。つまり2セット買う人もいるにはいるそうです。剛気ですな。

私はもちろん靴下で調整する方を選びます。



私のトレッキングシューズはワオナブーツ

店員さんが持ってきて紹介してくれた靴は、ワオナブーツとティトンブーツ。どちらも入門者用の柔らかめの靴だそうです。ティトンの方が若干硬め。足の幅が広めな人のためにワイドという種類もあるんだそうです。私はワイドが合うらしい。

履いてみるとティトンブーツの方が若干思い。100gほど重いそうです。そのぶんしっかり形状をホールドしてくれるのでたわまない、と。でも和らかい方のワオナブーツでもさほどホールドする感じは変わらない気がしました。

私が選んだのは、ワオナブーツ。細かいことにあまり拘らない私はどちらでもいいなー、と感じていましたが、軽いのとサイズの在庫があったのでこちらに決めました!サイズがなくても他店に在庫があれば2〜3日で入荷するそうです。でもすぐ履きたかった^^

紐が太いのが好きなので、丸紐を別途買いました。


早く履きたい!

実は以前にトレッキングシューズを買ったことがあったんです。自分で見た目だけで選んでしまい、実際に履いてみたら幅もサイズも小さくて歩きづらくてずっと下駄箱に眠っていました。新しい靴を迎えたので、これは父さんが履ければあげようと思います。

早くこの靴を履いて山に登ってみたいです!

初心者がトレッキングシューズを買う際は、店員さんと相談しながら買うのがおすすめです。知らない知識をいろいろ教えてくれました。私は良い買い物ができたと思っています。次の靴からは自分で選んで買うことができるかもしれない^^

初めての方はぜひ、専門店で店員さんと相談して買ってみてください!

靴と同時に山形百名山の本も買いました^^


コメント

このブログの人気の投稿

登山靴を買ったその足で千歳山に登る

ヤマレコのスマートウォッチアプリ使用記

ヤマレコのアプリ、後から見るのが楽しい